fbpx

いろいろな編成例|作品制作レコーディング

投稿者: musicaldog_st 投稿日:

<合唱・コーラス>
校歌録音、社歌録音、Youtubeアップ用合唱録音など。
1ルーム40畳の広い空間を生かして、 通常は15名ほどのコーラス録音にもご対応可能です。
現在は、感染症対策のため、ピアニスト様、関係者様含め、
最大10名様と 人数制限を設けておりますが、
3-4人のコーラスの方でも、 ダビング(重ね)録音をすることで、
重厚なコーラスの録音が可能です。

<小編成>
ストリングスカルテットや管楽器などの重奏、
またダブルヴォーカル、室内楽演奏など、
2~5人ほどの小編成の録音にお使いいただけます。
40畳のスタジオの広さを生かして、一部屋で同時に録音する一発録りが可能です。

<歌とピアノ>
ヴォーカル専用ブースはありませんが、
40畳という広い空間を生かし、
歌とピアノが一部屋で同時に録音ができるメリットがあります。

クラシックの声楽から、童謡や唱歌、ミュージカル、シャンソン、
映画の挿入音楽やイージーリスニング、また弾き語りまで、
さまざまなご用途でご利用いただいております。

お持ち込みの音源(カラオケなど)に、
声を重ねていただくレコーディング(ダビング録音)も行っております。
ご希望の方には、ヘッドフォン録音もご対応可能です。(別途ヘッドフォン料金あり)


<ソロピアノ>

1人きりで、40畳という広い空間、また2.75m~2.9mほどの高さを生かしながら、
クラシックはもちろん、映像音楽、イージーリスニングから童謡・唱歌、
またソロ演奏だけでなく連弾まで、
多岐にわたるアコースティックジャンルのピアノ録音に適しています。

 

ピアノは、 Steinway & Sons A-188 グランドピアノ を常設

 

カテゴリー: 録音